top of page
接骨、整骨院とは
接骨院、整骨院、整体院の3つは何が違うのか?とよくみなさんに聞かれることがあります。

まず、接骨院も整骨院も
名前が違っているという事だけで、内容は同じです。

整体院とはどう違うのかというと、まず接骨院や整骨院を営業するためには、
国家資格の「柔道整復師」が必要です。
整体院は、資格が無くとも営むことが可能です。

ある基準を超えた技術や知識を兼ね備えている国家資格を持つ整骨院・接骨院は、どこの院でも
一定基準以上の治療を受けることが可能です。

整体院は、独学で勉強されている方が多く、簡単に営むことができるため、経験を積んで始められる方と脱サラして始められた方では技術力に差があります。もちろんとても良い治療をされる整体院も多いですが、一定基準が無いため、治療を受けてみてからではないと善し悪しが分からないのが不安な方も多いと思います。 治療院を選ぶポイントとして、資格を持っているかどうかということを考えても損はないかと思います。
img_23.jpg

また、接骨院、整骨院さんによりますが、体のコリ解消や疲労回復、足つぼなどのマッサージも受けられます。整体院、サロンでマッサージを受けている方も、同じ費用をお支払いするのであれば、国家資格を持つ専門家によるマッサージも体験してみてください。
選択して編集してください。

img_28.jpg
bottom of page